よもやま話ベビーガードを設置しよう! なかなかちょうど良いガードが見つからない ハイハイも板についてきた頃、最近のKくんはテレビボードの下にもぐったり3段ボックスの中の物を出したりと活発になってきました。我が家のテレビボードは足が細く、角は鋭利、安定感がないのであまり触... 2023.10.24よもやま話里親
よもやま話すきっ歯 最近、Kくんは7ヶ月を迎え、歯が生えてきました。 笑うと、下の歯2本と上の歯が3本チラリと見えるように。 成長を微笑ましく見ていたのですが、気になることが一点あり、Kくん、結構なすきっ歯なのです。 2023.10.05よもやま話里親
里親第一審が通りました ある日の昼下がり。児相の職員さんが2人自宅に訪問してくださいました。 児童相談所職員さんの訪問 ある日の昼下がり。児相の職員さんが2人自宅に訪問してくださいました。そして、8月末に第1審が通り、不服申し立てできる2週間も無事す... 2023.09.13里親
よもやま話里親ママのサロンに参加⇨からの焦り・・・ 里親ママのサロンに参加 自分が住んでいる県では、毎月1回里親ママのサロンが開かれています。このサロンの参加者は、昨年度に特別養子縁組を前提とした委託を受けた里親なので4組のみ。子どももみんな0歳児です。 私は、このサロンには何... 2023.08.28よもやま話里親
よもやま話夏が終わった気がした 夏が終わった・・・ 甲子園が始まって、我が家は、ほぼ毎日家で甲子園を観戦しています。 1日の流れは、朝ごはん・身支度→朝ドラ→そのままNHKをつけっぱなしで甲子園の中継を流す→特に予定がなければ家で過ごす(その間もテレビつけっ... 2023.08.09よもやま話里親