暮らし

忙しい毎日、すべてがきちんとはいかないけれど、ふと笑えたり、ちょっと救われたり。
子育てや家事のなかで気づいたこと、夫とのやりとり、小さなつぶやきをまとめています。
どこかに「わかる!」が見つかるような、そんな日常の断片を残しています。

レシピ

カリッと甘い🌽とうもろこしの米粉揚げ

今回は、旬のとうもろこしを、カラッと揚げてみました。 米粉を使うことで衣はサクサク、とうもろこしの甘みもぎゅっと引き立ちます。 シンプルだけど、やみつきになる美味しさ!
暮らし

黒い液体の正体は…!?エアコン掃除業者に頼んで分かった驚きの汚れと本音レビュー

なんか部屋の隅に黒い汁…え、これエアコンから!?フィルター掃除はしてたけど、プロに頼んだらびっくりするくらい汚れてた話。遅刻にイラッとしつつも、結果やってよかった〜!な体験レポです。
子育て

短時間だけ働きたい

前回、ブログで少しだけ触れた、「仕事をするかもしれない話」の続きです。
子育て

うまくいかない子育て

「うまくいかない子育て」 自分で書いていて、なんとも後ろ向きなタイトルになってしまいました。 ちょっとしんどかったこと、聞いてもらえますか。
レシピ

煮干しで魚の南蛮漬け

煮干しで一品できるなんて! しかも野菜も採れてお酢と玉ねぎの血液サラサラ効果もあるなんて! ステキなレシピをあさイチさん、どうもありがとう!!
子育て

Kくんの成長

最近、Kくんが成長してるなぁ✨と感じることがあったので今日はそのことを書いてみようかと思います。
旅行・おでかけ

【2歳児連れレポ】大阪・関西万博に行ってきました!家族で楽しめる工夫がいっぱい!

万博開催から3日目と4日目、家族3人で「大阪・関西万博」に行ってきました! 2歳の子ども連れだったので、正直ちょっとドキドキしながらの参加でしたが… 結論、子連れでも十分楽しめました! 小さなお子さんと一緒に行く予定の方の参考になれば嬉しいです。
暮らし

せいろブームに乗ってみる

最近ブームになっている無印良品のせいろ。 蒸し野菜ってヘルシーだし、ダイエット中にはもってこいの調理法😊最近SNSとか雑誌とかでレシピもよく目にするようになりました。
レシピ

煮干しでふりかけ作ったよ

うっかり煮干しを2つ買ったので、ふりかけにしました!案外いける!
子育て

Kくん、2歳になりました

前回の投稿から数日後、(ちょっと日が空いてしまいましたが、)Kくん、2歳になりました。
子育て

大事なのは気持ちやで。

もうすぐKくんと夫の誕生日。 Kくんはアンパンマンケーキを作ろうかと思っているのですが、せっかくなのでアイシングクッキーでアンパンマンを作ろう!と思い立ち、初めてのアイシングクッキーにチャレンジしました。
暮らし

久しぶりの歯医者

2、3年ぶりぐらいに歯医者に行きました。ほんとは定期的に行く方が良いって分かっているのですが、個人的に腰が重たくなる事象トップ3に入る歯医者。 今回はKくんの歯医者受診(フッ素塗ってもらう)があったので、ついでに私も初めてのところの歯医者に行ってきました。
子育て

世間は狭い、だがそれも良き

ふとした時に良くも悪くも世間は狭いな〜と感じます。今回は良い方でした^_^
暮らし

ふるさと納税でりんごが届きました!

ささやかな楽しみの一つ、ふるさと納税。 共働きだった頃よりできる額は減りましたが、それでもやっぱりお得とあって我が家は毎年欠かさずしています。
暮らし

2025年になりましたね〜

明けましておめでとうございます! 2025年(令和7年?)!働いていないので、今が令和何年なのか、年号を使うこともないので時々わからなくなります。笑さて、年末年始、みなさんいかがお過ごしでしたか? 私は、両実家に帰ったり、Kく...
タイトルとURLをコピーしました