不妊治療と子どもとの出会い

3回目の体外受精に向けて

紹介状を無事ゲットし、再度いま通っているクリニックへ。 服薬での治療が始まると思いきや、予想は覆されました
不妊治療と子どもとの出会い

病院はしごの日

前回の続きです。本日は、チラージン(甲状腺の薬)をもらいにクリニックいく→不妊治療の紹介状をもらいに以前通っていたクリニックに行くという病院はしごの日でした。 いつもなら、甲状腺の薬をもらいに行くのに、2・3ヶ月に一回血液検査をして...
レシピ

🎂 材料これだけ?!混ぜて焼くだけの濃厚バスクチーズケーキ

材料が少なく、簡単に美味しく仕上がるバスクチーズケーキレシピです! 生クリームは植物性のものでも十分美味しくできますよ( ^∀^)
不妊治療と子どもとの出会い

不妊カウンセラーとの面談

面談がありました。今回の面談では、血液検査の結果をもとに今後の治療方針を考えます。
不妊治療と子どもとの出会い

体外受精に向けての受診

前回の治療から休むこと1か月半。 その間、積極的に歩くようにしたり、豆乳を飲むようにしたり、半身浴を長めにとったりと気をつけるようにしてきました。今回、生理が来たので病院受診してきました!
暮らし

国債を買う 〜国債を買うまでに試した投資のあれこれ〜

ついに?国債を購入しました! 数年前にNISA口座を開設し、株や投資信託をしたりと手探りながらに小さく投資をしていましたが、十分に理解できていなかったので、無駄が多い投資をしてしまっていました。 関連する書籍やYouTubeを見るうちに、自分が目指す投資スタンスがだんだん見えてきたように思います。
暮らし

相撲を観に行ってきました

相撲を観に国技館へ行ってきました!
不妊治療と子どもとの出会い

妊娠判定の結果と、体外受精を終えて考えたこと|そわそわの2週間とその後の気持ち

今回の体外受精を最後にしようと決めていたけれど、正直諦めきれない。体外受精を終えて、気持ちも落ち着いてきたので今後について整理しました。
不妊治療と子どもとの出会い

そわそわしっぱなしの2週間

移植から妊娠判定の受診まで2週間。 正直、些細な体の変化に気になったり、移植後どのように過ごすのが良いのか検索したり・・・ そわそわした2週間を過ごしました。
不妊治療と子どもとの出会い

移植の日がやってきました(4/18)

1回目の体外受精は、採卵後に受精卵を凍結して次の周期に移植をしましたが、 今回は自然周期で移植をすることになりました。
不妊治療と子どもとの出会い

今日はいよいよ採卵日!(4/15)2回目の採卵です

日はいよいよ採卵日!(4/15)2回目の採卵です。 2回目とはいえ、やっぱりドキドキする、、 朝は食べずに8時45分に来院。
不妊治療と子どもとの出会い

体外受精が本格的にスタート!

前回の受診からしばらくして月経がきたので、病院に電話しました。 前の受診の時に、クロミッドを5日分処方してもらっていたので、それを3日目から服用。 電話では、服用の指示と次の受診日を確認しました。
不妊治療と子どもとの出会い

子ども家庭相談センターから電話が!

時はさかのぼること、3月の上旬。 普段は、ほぼ鳴ることのない私のスマホに1本の電話がありました。 相手は(管轄外の地域の)子ども家庭相談センターの職員さん。
不妊治療と子どもとの出会い

卵の数が多くても・・・

体外受精の治療をスタートして2回目の受診です。 今日は血液検査の結果を聞きます。
不妊治療と子どもとの出会い

体外受精スタート

前回の人工授精は不発に終わり、また月経がきたのでクリニックに連絡しカウンセリング予約。カウンセリングを受けてきました!
タイトルとURLをコピーしました