【絶品】味の決め手はザーサイ!居酒屋風タルタルソースの作り方

レシピ

チキン南蛮、揚げ物、パリパリ麺…なんでも美味しくしてくれる魔法のソース、タルタル
今回は、味の決め手に「ザーサイ」を使った、ちょっと変わり種でクセになるレシピをご紹介します!

レシピ

材料(15cmボウル1杯分)

・ゆで卵……3個
・玉ねぎ……1/4個(みじん切り)
・にんじん……1/4本(みじん切り
・ザーサイ……25g(みじん切り)
・マヨネーズ……150g〜お好みで
・コンデンスミルク(練乳)……小さじ1弱(約3g)

※ 玉ねぎ・にんじん・ザーサイの分量はお好みで調整OK!

作り方

①ゆで卵をつくる

鍋にお湯を沸かし、水から卵を入れて15分ほど茹でます。
固めに仕上げるのがこのレシピのポイント!

②野菜とザーサイをみじん切り

玉ねぎ・にんじん・ザーサイを細かく刻みます。
フードチョッパー(びゅんびゅんチョッパーなど)があると、手早く仕上がります。

③ゆで卵もみじん切りに

卵の殻をむき、粗めに刻みます。こちらもチョッパーでOK!

野菜のみじん切りの上から卵のみじん切りを入れたところ

④材料を全て混ぜる

ボウルに刻んだ具材を入れ、マヨネーズとコンデンスミルクを加えてよく混ぜたら完成です。

タルタルソースが完成!

ザーサイが旨みのカギ!

このタルタルの特徴は、なんといってもザーサイの塩気と食感
「タルタルにザーサイ⁉︎」と思うかもしれませんが、これが不思議と合うんです。

実はこれ、友達と行った居酒屋で出てきたもので、5人中5人が「これ美味しい!」と感動したレシピ。
お店のレシピがフリーペーパーで配られていたので、すかさずもらってきました(笑)

アレンジいろいろ◎

  • 🐓 チキン南蛮
  • 🥪 サンドイッチ
  • 🧆 フライやエビカツ
  • 🍜 パリパリ麺のトッピングにも!

たっぷり作って、冷蔵庫にストックしておくと重宝しますよ♪

まとめ:エッグいほど美味しいタルタル、ぜひお試しを!

「普通のタルタルにはちょっと飽きた…」という方にこそ、ぜひ試してみてほしい一品。
ザーサイの旨みと練乳のほんのり甘さがアクセントになっていて、揚げ物がワンランクアップします!

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました