ビビンパと思いきや、プルコギ丼【レシピ】
プエルトリコの代表的な料理は”モフォンゴ”ですが、プルコギは韓国料理です。
[材 料]2人分
・牛肉こま切れ•••150g
・にんじん•••1/2本
・ピーマン•••1個
・もやし•••1/2袋
・温かいご飯•••2人分
・温泉卵•••2個
☆しょうゆ•••大さじ3
☆酒•••大さじ2
☆みりん•••大さじ1
☆コチュジャン•••大さじ1
☆砂糖•••大さじ1/2
☆ごま油•••小さじ1
☆塩•••ひとつまみ
・お好みでゴマ
・牛肉こま切れ•••150g

・にんじん•••1/2本
・ピーマン•••1個
・もやし•••1/2袋
・温かいご飯•••2人分
・温泉卵•••2個
☆しょうゆ•••大さじ3
☆酒•••大さじ2
☆みりん•••大さじ1
☆コチュジャン•••大さじ1
☆砂糖•••大さじ1/2
☆ごま油•••小さじ1
☆塩•••ひとつまみ
・お好みでゴマ
[手 順]
1、ご飯を炊いておく。
2、温泉卵を用意する。(私はビタントニオのヨーグルトメーカーで作っています。25分ぐらいかかるので先にセットしておきます。電子レンジで作る場合は、湯飲みなどの耐熱の器に卵を割り入れ、全体を覆うぐらいの水を入れる→つまようじで黄身をさして穴を開ける→ラップなし、レンジで500Wで40秒〜1分チンすれば完成。)
3、ボウルに牛肉、☆の材料(しょうゆ、酒、みりん、コチュジャン、砂糖、ごま油、塩)入れ混ぜ合わせて10分ほど置いて味をなじませる。
4、にんじんは皮をむき、ピーマンはワタをとってそれぞれ細切りにする。もやしは水洗いして水気を切っておく。
5、フライパンにごま油(分量外)を入れて熱し、にんじん、ピーマン、もやしを入れて炒める。しんなりしてきたら一旦お皿に取り出す。
6、もう一度ごま油(分量外)をひき、1の味付けした肉を炒める。
7、肉の色が変わったら、5で炒めた野菜を入れ、1分ほど炒め合わせて完成。
*お好みでゴマをふってください。

にほんブログ村