カリッと甘い🌽とうもろこしの米粉揚げ

料理

とうもろこしが出回る季節になってきましたね!
今回は、旬のとうもろこしを、カラッと揚げてみました。
米粉を使うことで衣はサクサク、とうもろこしの甘みもぎゅっと引き立ちます。
シンプルだけど、やみつきになる美味しさ!

今回は芯ごとカットして揚げたので、見た目も楽しく、手づかみで食べやすい◎
仕上げに青のりをふわっとかけて、香りもアップ。
おやつにも、おつまみにもおすすめの一品です。

材料

【2〜3人分】
・とうもろこし…1本
・米粉…大さじ2
・お好みの揚げ油(米粉を使いました)…適量
・青のり…適量
・塩…適量

手順

  1. とうもろこしを3つに輪切りして、十字に4分の1にカット。
  2. ポリ袋に米粉・とうもろこしを入れてシャカシャカふる。
  3. フライパンで両面をカリッと揚げ焼きに
  4. 最後に青のりと塩をふりかけて完成✨

油を少なくするために卵焼き器で揚げました。
カラッと上がりました〜
メモ

夏らしさ満点のとうもろこしレシピ、ぜひお試しください☺️
※今回はパン用米粉(さらさらタイプ)を使用しましたが、どろっとしたタイプの米粉を使うと、衣がしっかりついて、よりカリッと仕上がります。お好みで使い分けてみてくださいね◎
※揚げているとはいえ、芯は硬いので食べれません。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました