最近のKくん
最近、Kくんが成長してるなぁ✨と感じることがあったので今日はそのことを書いてみようかと思います。
現在2歳2ヶ月のKくん。
まず、発語について。
一般的に1歳前後〜1歳半ごろで子どもは単語を話し始めるらしいのですが、Kくんは発語がゆっくりで、
2歳になる頃にやっとパパ、ママ、イヤが言えるようになりました。
今でもほとんど、この3つの単語で過ごしているのですが、
最近新たに、「あか」、「あお」、「き」、
「こうえん」(毎日の行き先は公園のため喋れるようになった?)
「パン」(最近パンを焼くのが好きでよく作って食べているため?)がKくんのワードに仲間入り。
少しずつですが、単語が増えてきているようです(*´-`)
ある日、車に乗っていると、Kくんが「コウイカ!」と言いました。
「甲イカ🦑」??
私の頭の中で変換されるのは「イカ🦑」?
しばらく考えてみても思い浮かぶのはイカ🦑🦑。
ん???(´-`)??
最近お寿司を食べに行ったわけでもなく、
イカのイラストとか看板があったわけでもなく・・・
わからないまま1、2日が過ぎた頃。
たまたまご機嫌でよく喋る日がありました。
ほとんど何言ってるかわからないのですが、この日はめっちゃいろいろ喋っている。
その中に、「こう(えん)いこ!」と聞こえたことがあったんです。
それで、ハッと気がつきました。
「こういか!」はKくんにとっては「公園いこ!」と言っていたことに・・・
何言っているかわからない(韓国語みたいに聞こえる)ことが多いですが、分かった時にこっちも嬉しくなります。
かわいい行動
お掃除
ちょっとずつできることが増えてきたKくん。
最近は掃除機をかけていると、自分の身長よりも長いクイックルワイパーをとって追いかけてきます。(ワイパー部分にティッシュ?はセットされていない状態で)
「仕上げは俺に任せろ!」と手伝ってくれているようで、とても嬉しい( ´ ▽ ` )
しかも、ちゃんと椅子の下もワイパーしてくれる(ウエットティッシュついてないけど・・・)

「熱いものにはふーふー」
最近よく食事の時に「熱いから自分でもフーフーするんやで」と言っている私。
そう言うと、Kくんはいつも形だけのふーふーをします。(ほとんど冷えてない)
ある日のお風呂で、Kくんが湯船に向かってふーふーしていました。
お風呂、熱かったのかな・・・?😌
「自販機でピッ」
公園に行ってお茶が足りなくなったり、Kくんがジュースをせがんたりする時(自宅から持っていっていない時)などはコカコーラの自販機(コークオン)でスマホをかざして飲み物を買うことがしばしばあります。
ある日の公園で。
Kくんが私のポケットからスマホを奪い取り、急に走り出しました。
写真でも撮るのかな?😌と微笑ましく見ていたら、自販機のところで立ち止まり、
スマホを自販機に向けて「ピッ」って言うてました。

普段から見ているからか、手順はバッチリ 笑
残念ながら(?)、サントリーの自販機だったので、コークオンは反応せず飲み物は出てこなかったのですが、
もう買い方を覚えているのか・・・
おまけ
とある日のつまみ食い。
この日はレタスでした。野菜なのでつまみ食いには目をつむろう。

コメント