里親

里親

第一審が通りました

ある日の昼下がり。児相の職員さんが2人自宅に訪問してくださいました。 児童相談所職員さんの訪問 ある日の昼下がり。児相の職員さんが2人自宅に訪問してくださいました。そして、8月末に第1審が通り、不服申し立てできる2週間も無事す...
よもやま話

ハーフバースデー

早いもので、Kくんが9月で6ヶ月になりました。
よもやま話

里親ママのサロンに参加⇨からの焦り・・・

里親ママのサロンに参加 自分が住んでいる県では、毎月1回里親ママのサロンが開かれています。このサロンの参加者は、昨年度に特別養子縁組を前提とした委託を受けた里親なので4組のみ。子どももみんな0歳児です。 私は、このサロンには何...
よもやま話

お盆!

みなさん、お盆はどう過ごされましたか?( ´ ▽ ` )私は家でのーんびり、実家に帰ってのーんびり。でした
よもやま話

夏が終わった気がした

夏が終わった・・・ 甲子園が始まって、我が家は、ほぼ毎日家で甲子園を観戦しています。 1日の流れは、朝ごはん・身支度→朝ドラ→そのままNHKをつけっぱなしで甲子園の中継を流す→特に予定がなければ家で過ごす(その間もテレビつけっ...
里親

里親委託のお話から現在の様子(手続きのお話)

今日は、委託開始から現在の様子(手続きのお話)をしたいと思います。
よもやま話

手芸作品披露〜٩( ‘ω’ )و

手芸作品披露〜٩( 'ω' )و 興味ないかもですが、ぜひ見てってください(*´-`)
よもやま話

はじめての父の日

K君がうちに来て変わったこと。たくさんありますが、そのうちの一つに母の日と父の日に労われる対象になったということです。 今週は父の日だったので、初めての父の日を何か労おうと夫に準備をすることにしました。 プレゼント、何にしよう...
よもやま話

豪雨の中のお宮参り

週、近くの神社にお宮参りに行ってきました!
よもやま話

子どもができたらやりたかったこと パート①

子どもができたら密かにやりたかったことがあります。 可愛い洋服を着せること(かっこいい服でも可) 一緒に料理をすること 家族写真を撮ること 一緒に美味しいものを食べること 庭バーベキュー 遊園地に行くこと(ジェットコースターは苦手なので私は下から見てるだけ) い〜っぱいある中で、今できそうなこと・・・
よもやま話

ほほえみミルク信者

赤ちゃんの栄養源、母乳とミルク。 私の場合は、言わずもがな完全ミルクなのですが、どんなミルクがいいのか。母乳に近いものがいい気がする・・・
よもやま話

喃語が出てきました!

K君が2ヶ月を過ぎた頃、喃語というものが出るようになってきました。
よもやま話

抱っこひもデビュー

最近、K君を連れて散歩以外にお出かけをする機会が増えてきました。 大型の商業施設に行くにはベビーカーでも良いのですが、近くのスーパーや通路が狭いお店などに行く時はベビーカーが邪魔になるよなぁと思うようになり、抱っこ紐を購入しました。
よもやま話

今年のゴールデンウィークは・・・

久しぶりの投稿です。
ゴールデンウィーク、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。

私は、特に遠出をするでもなく、アカチャンホンポでセールになっていたミルクの買いだめと、自宅でちょっといいお肉を焼いて食べたり、実家に帰ったりしました。
里親

どう答えればよかったのか・・・の話

先日、高校時代の友達グループと久しぶりに遊びました。 この友達グループの中には、私の不妊治療のことや里子の事情を知っている子もいれば、久しぶりに会うためにそのことを知らない子もいます。 里親のことをどのように伝えておけばよかったのか、考える出来事がありました。
タイトルとURLをコピーしました