痔を切除してからの様子

体のこと

まだ続いてる、痔の話題

術後の受診に行ってきました

痔の手術から1週間経ちました。
退院時に、便を柔らかくする漢方(乙字湯)と注入薬を1週間分処方してもらい、なんとか過ごして敷きました。
まだまだ、恐るおそる便器に座る日々です。

本日は、痔の病院受診です。
いつものように受付を済ませ、診察台に横になり見てもらいます。(この一連の流れも慣れたもんや。)
経過は、傷口も腫れたり膿んだりすることもなく順調とのことでした。

あれから排便時の痛みは少しありますが、10分ぐらいで痛みもおさまり、快適に過ごせています。
前は、排便後3時間ぐらいは痛みに悶えていた。すごい進歩!

このまま無理せずスゥーっと治ってほしい。
そのためには、排便コントロールが重要らしいです。食生活が大事ですね。乙字湯も自分には合っていたらしく、これを飲んでいる時はスムーズに排便できていました。

ちょうど良い便

痔持ちにとって恐怖なのが、”便秘”。
正確に言うと、便秘で固まったカチコチの便を排便する時です。

痛いもんね。

排便コントロールが大事ということで、目指せちょうどいい硬さの便。
そもそもちょうどいい硬さの便ってどのぐらい?っていう疑問が湧いてきました。
診察で、先生に聞いてみるとバナナ便が一番いいとのことでした。

バナナ便ってよく聞くけど、バナナにも採れたての硬い時と熟して柔らかい時がある。
なんなら、私の大好物のバナナを便に例えてもらうのはちょっと・・・

もう少し聞いてみると、絶妙な答えが返ってきました。
それは、歯磨き粉ぐらいまでならOKとのこと。

なるほど、なるほど。

それは分かりやすい。製品によってもそんなに違いもない。先生ナイス!
(できれば口に入れないもので例えるのが一番良いとは思うけど、思いつかない。)

硬さは分かった。次はそれをするために何を食べるかだ!

痔持ちに良い食べ物

調べました。痔持ちに良い食べ物!鶴町クリニックさんHPより

1、食物繊維 2、乳酸菌 3、オレイン酸 4、オリゴ糖
なんとなく想像はついた。
ここで、とっても大事なことが書いていました。
1の食物繊維について、水溶性食物繊維不溶性食物繊維2種類あるのだと!

水溶性食物繊維は、水に溶けてゲル状になる食物繊維で、便を柔らかくしたり腸内にたまっている悪い物質を吸着して対外に出してくれる役割があるらしい。

一方で、不溶性食物繊維は水を吸って膨らむので、便のかさが増して、腸内運動が活発になって排便を促すとのこと。

ということで、食物繊維の食材チェック!

水溶性食物繊維
海藻類、野菜(ごぼう・にんじん・大根・玉ねぎ・トマト・キャベツ・ほうれん草)、りんご、ネバネバ食材、切り干し大根・・・
野菜は、根菜類すべてが水溶性という訳でもなさそう。
不溶性食物繊維
玄米、全粒粉系、野菜(れんこん・さつまいも・じゃがいも・ブロッコリー)、バナナ、きのこ類、納豆
食物繊維でも、不溶性ばっかりとっていると便秘が悪化するケースもあるみたいですね。バランスよく食べよう。
次!乳酸菌について。
これは予想ができる。ヨーグルトとか乳酸菌飲料とか、味噌とか醤油などの発酵食品もいいみたい。
病院食でもヤクルトが出ていたなぁ。
良さそうなので家でも久しぶりにヤクルトを常備しています。
今ヤクルトさんが営業に来たらぜったい契約してしまう。

次!オレイン酸
オリーブオイルアボカドが良いって書いてた。オレイン酸は小腸で吸収されにくいから腸の働きを活発にさせるらしい。原理が分からへんけど。笑

どんどん行きます。次!オリゴ糖
オリゴ糖というと、蜂蜜みたいな容器にいっぱい入ってるオリゴ糖を思い浮かべるんやけど(私だけ?)食材でも良いみたいです。食材で言うと、大豆、野菜(ゴボウ・にんにく・玉ねぎ・とうもろこし)、バナナ、はちみつだそうです。

きんぴらごぼう最強説

つらつらと書きましたが、痔の人に一番良い食べ物って何だ?と考えた時に、水溶性食物繊維のゴボウにんじん、ちょっと奮発して(?)不溶性食物繊維のレンコンを入れたきんぴらごぼうが良いと言う結論になりました。

なんなら、きんぴらごぼうをオレイン酸たっぷりのオリーブオイルで炒めたら一石二鳥なんじゃないか。

・・・きんぴらごぼう最強説。(痔持ち調べ)

普段は脇役のきんぴらごぼう。日の目を見る時が来たね。
速攻で買いに行きました。

おわり。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました