Kくん、2歳になりました

里親

祝⭐︎2歳

前回の投稿から数日後、(ちょっと日が空いてしまいましたが、)Kくん、2歳になりました。

体が大きくゴツいので、よく3歳と間違われたりします。
祖母(私の母)も3歳になったと思っていた。
何でやねん。

先日、「大事なのは気持ちやで。」で書いたように、アイシングクッキーとケーキを作ってお祝いしました。

微妙な顔のアンパンマン号ケーキ。

2歳だと、出来栄えはそこまで気にしてない様子で、
アンパンマンと認識してくれました。

また、プレゼントも受け取り、満足げなご様子。

顔は隠していますが、満面の笑みです
夫と誕生日が1日違いなので、(ついでに)お祝い

約1年前、(ちょうど1歳の誕生日あたり)縁組が完了した頃に
生まれた当時の記録・写真、生みの母からの手紙を児相さんから受け取りました。

実母からの手紙には、育てたかったけど経済的な理由で育てられなかったこと、でもKくんのことは大事に思っていることが書かれていました。(読める状態になっていたので読ませてもらった)
1年前にこれを読んだ時は、Kくんが里子になるまでの経過を知っていたこともあり、「いい部分だけを書いていて、いい格好してるなぁ・・・」とナナメに見てしまっていたのですが、
1年経った今、改めて読んでみると見え方も少し変わりました。

「本当に育てたかったのかもなぁ」「Kくんが傷つかないように愛情を持って書いてくれてる・・・」
そんな風に思えるようになりました。

書いてある内容は同じなのに捉え方でこんなにも変わるのかと実感。
「Kくんを産んでくれてありがとう」と想いながら過ごした1日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました